終戦記念日という事でずっと書きたかったナチキャンプについて書くことにしました。 このゲートの写真は皆さん見られたことあると思います。 ナチの強制収容所と言えば、映画とかでも真っ先に画面に出てくるあの写真です。 私もツアーに参加しこの収容所を訪…
錬金術師ってどんな風に響きますか? しばらく前に読んでいた毒に関する本の中にもその言葉が出てきたのですが、自然の中から毒物を見つけたり、それをちゃんとした毒に作り出す技術者も錬金術師と言われていたそうです。 ヨーロッパではそれほどに毒物が重…
まだまだgood-bye summerとはいかないのでしょうか。 今日はgood-byeのお話です. 英語の挨拶にはいろいろありますが、その中でgood-bye だけはちょっと違っています。 他の挨拶はgood morning, good afternoon, good eveningあるいは、 good nightのように1…
これってgood idea? 私もお盆で11日間お休みなのですが、こう暑くては仕事に行っている方が楽です。 家の中ではクーラーのきいている部屋の中にじっとしているわけにはいかないので。 先日、ニュースで言っていましたが、イギリスでも40度まであがったとか。…
y 前回の記事でシシリアのことに少し触れましたが、シシリアは私が大変気に入ったところです。 そんなわけでもう少しシシリアについて書きたいと思います。 イタリア全土の地図をアップしましたが、これじゃあどこにローマがあるのかも分かりませんね。 こ…
今回も不思議なお話です。 旅をしていると時に不思議なことに出会う事があります。 知人に話すと「噓だぁ」と言われます。 皆さんにはどう聞こえるでしょうか? 鮮やかに美しい衣服が見えたことが2回ありました。 1度は中国の蘭州(中国語ではらんぞうと発音…
皆さんは訳の分からない、説明がつかない何かにはまってしまったことがありますか? 五年くらい前になるでしょうか、夏のある日、私はパスポートが切れそうなので申請に行ったのです。 いくらもともとこの地の人間ではないと言っても、もう30年余り住んでい…
この女性の名前を聞かれたことがありますか? と言うより、typhoidてどういう意味だと思われます? さて、この女性どんな作業をしているところだと思われますか? 答えはこの記事の一番最後に・・・。 彼女はアイルランド系アメリカ人でした。 typhoidとは腸…
我が国にサラダが伝わって来たのは明治の初頭だとか。 しかし、日本では古来、漬物やあえ物と言った調理法があって、生のまま野菜を食べるという習慣がなかった・・・。 だから、ポテトサラダ以外に庶民がサラダになじむようになるのは1960年以降のことです…
水、と言えば少しは涼しい感じがするかなあ、と思い、今日はベトナムの水上(と言うのでしょうか?それとも水中?)人形劇のおはなしです。 夫と私もハノイに滞在した時に劇場に見に行きました。 ホテルがまあ近かったので良かったですが、南国特有の夕方、…
お好きな旅の形・・・どんなスタイルですか? 今までかなりな量の旅をしました。 ツアーグループに入ったり、個人で行ったり、それぞれに雰囲気が違っていてどの旅行も楽しめました。 私自身はいつも同じはずなのにどこへの旅か、誰と一緒か、夏か、冬か、グ…
昨年、夫は心臓手術をし、市の方から身障者用のカードを受け取るやらで、今はどこでもありがたくこのマークの所を使用させてもらっています。 電車、バスでは高齢者という事でその優先席に座っていいことになっていますが、余り座りたくもないですね。 皆さ…
サラダの美味しい季節ですね。 皆さんは何サラダが一番お好きですか? 我が家で最もよく食べられるのはオリーブ、玉ねぎ、トマトにオリーブ油のドレッシングをかけたもの。 刺身用の魚もサラダにしてしまいます。 銘々皿に刺身としてよそうより簡単だから。 …
皆さんの一番好きな曜日っていつでしょう? 生徒の皆さんはたいてい口を揃えて、毎日が日曜日祝日だからどの日も一緒だと言います。 お仕事をやめたらそうなるのでしょうか。 私は金曜日が週の一番最後の仕事日で土曜から4日休みがあります。 だから、金曜日…
さあ夏休みです。 皆さんはどこかに出かけられますか? 出かけてお世話になるのがホテル、今日はホテルのお話です。 hotelの語源は hospesで客人、客、宿主のこと。 hospesの由来は十字軍の兵士や旅人が宿泊するための教会などの施設だったのです。 また、ho…
数年前に仕事先で知り合いになった方に染物の先生がいました。 額に入れて飾るような美しい作品の方法を生徒さんに教授していらっしゃいました。 今日は彼女から聞いたお話を書きたいと思います。 彼女はある日市内の中学でアシスタントティーチャーとして働…
毎日、お暑うございます。 この暑さ、hotだけでなく、burnbing hot燃えるような暑さなどと表現しています。 今日は炎のお話、色のお話です。 炎を絵に描く時たいていは赤にしますよね? しかし、やはりこの絵のような時もある? 確かにガスの炎はこの色でし…
今日は瞳のお話です。 日本人の目は茶色と言っていいと思いますが、一般的には黒い目という事で通っているのでしょうか。 I have black eyes. なんて言うと打ち身で黒くなった目、あるいは嫉妬の目のことになってしまいます。 ノルウェーの人たちは皆青い目…
学生さんたち、もうすぐ夏休みですね。 学校を指すschool の語源をたどると面白い意味、と言うか今の学校とは全然似ても似つかない言葉に行きつきます。 何だと思います? schoolは「余暇」を意味するギリシア語だったのです。 古代ギリシアの社会は奴隷の労…
日本国内を列車で走ると,どこまで行っても家々、家と続いている景色・・・つくずく日本には人間が多いのだなあと思ってしまいます。 お隣さんの住まいがすぐのところにある・・・ しかし、私は余り閑散としているところにぽつんと立つ家には住めないような気…
七夕様ですね。 長いこと、笹の葉飾りを見たことがないような気がします。 前、見たのはどこかのホテルのフロントでの飾りつけだったか、それとも福岡空港での飾りつけだったでしょうか。 私が町の中心街になかなか出かけない、という事も理由かもしれません…
にんにく、見るからにおいしそうに思えるのだけど、どうでしょう? 夏になってにんにくの出番が多くなりました。 胡瓜をぶつ切り、たたいて少しばかりの塩、それにサラダブラににんにく・・・これが簡単なのに美味しいのです。 『源氏物語』の『帚木』の巻に…
先日の旅行中にglassesのことで気がついたことがあるので、今日は眼鏡のお話です。 ある観光地の城内で「ガラスをたたかないでください」だったかな、英語で注意書きがありました。 それが目の前だけでなく隣も、後ろ側にもショーケースがあるからでしょうか…
トウモロコシは日本ではそんなにメジャーな食べ物ではないかもしれないけど、今では世界三大穀物(さらにジャガイモを加えてし四大食物とも言われるそうです)の一つとか。 これもコロンブスが新世界から持ち帰った食べ物・・・他にもジャガイモ、サツマイモ…
もう梅雨が終わったんですって? じめじめした空気も嫌い。 もっと嫌なのは傘を持たなければならないこと。 大雨は嫌だけど、こう毎日照り付けられると、こんな雨の絵が涼しげに見えませんか? この間、出かけた山口の東部の市でも駅前には噴水があり、噴水…
giftはノルウェー語ドイツ語では毒、結婚という意味があるという事を記事poison 1でお話いたしました。その続編です。 デンマーク語、アイスランド語でもgift(アイスランド語では少し綴ㇼが違い、giptです。アイスランドでは古ノルウェー語が話されています…
消費税が10%という事はいくら経費を払えばよいかという事を計算するには簡単ですが、これ以上、あげられたらたまりませんよね。 無論、ノルウェーなど北欧は20数パーセント払っていて、北欧ほどの福祉を私たちが望むなら10%以上になるのはしょうがないこと…
先日、徳山動物園で黄色いカエルを見ました。 ケースの中に5匹くらいいてじっとしていて動かないので最初は本物とは思わはなかったのです。 その一つの理由は他にもう1種類のカエルがいたこと。 それの方がやたら赤くて目立っていたのです。 説明を読んで初…
とうとう毎週末、ずっと続けて6回、1泊旅行に出かけてしまいました。 先日の週末には山口市に行ってきました。 夫は週末に仕事が入ることが多々なのですが、土日と両方が仕事で、という事がここのところなかったので日曜と月曜を利用したりで遊んでばかりい…
この写真は私の大好きな写真です。 我が家の猫と私もこんなことをしています。 このところ、県民割を使って週末にはお出かけしています。 この週末には前回と同じ方向にある徳山まで行ってきました。 徳山セメントで有名なところではないかと思いますが、徳…