猫の手も借りたい?!
大掃除general cleaningはもうすまされましたか?
あるいはするべきこと全てはかどっていますか。
今週、私は近所周りのゴミ当番で、やはり、いつもよりゴミの出が多いと思いました。
皆さん,やはり考えることは、どこの家庭でも同じで今年のゴミは今年のうちに出してしまおうという事のようです。
ゴミの収集場もお正月前という事でいつもより気配りが必要な気がします。
チリ一つない状態で次の方にお渡ししないと・・・
丁度、週末にお正月に入るので。
金曜日の夜から月曜日の朝までを入れた週末をlong weekendと言いますが、ぴったりのピリオドに入りますものね。
general cleaningとは大掃除のことですが、 general electionとは総選挙の事。
軍の中では将軍のことです。
generalとはそんなニュアンスの言葉ってことですよね。
ヨーロッパでも年末には大掃除をします。
いい加減きれいなのにspotlessにしたい、と言うように見えます。
とにかく年の暮れって忙しいですよね。
今年のことは今年のうちにすませておかないと、と気がせきます。
あれこれ物を動かしていると、我が家の猫もどうも落ち着いて寝てはおられないみたいです。
ゴロゴロ言いながらやってきては、言ってます。
Shall I give you a hand?
って。
猫の手も借りたいくらい?
Shall I give you a hand?
手を貸そうか?御手伝いしましょうか?
ってことです。
スエーデンの友人宅でこの表現、
Does anyone have a hand to give me?を初めて聞いた時、一瞬、え?っと思いましたが、分かりやすいいい表現だと思いました。
もちろんShall I help you?でもいいのですが。